チケットシェアリングのコツはあるのでしょうか?
seventeen(セブチ)公認のファンクラブチケット定価売買サービスとして、「チケットシェアリング」が導入決定して話題になりましたよね!
チケットシェアリングのコツは「出品チケットが出てきたら即押しすること」です。
私はチケットシェアリングのこの方法で、seventeen名古屋のチケットをゲットできました!
- チケットシェアリングの買い方は?
- チケットシェアリングは先着順、逃さないためにはどうしたらいい?
以上についてまとめました。
「チケットシェアリングのコツ」について、知りたいと思っている方は要チェックです♪
チケットシェアリングのコツは?
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS]
— SEVENTEEN Japan (@pledis_17jp) October 29, 2022
『SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN』公認のファンクラブチケット定価売買サービス「チケットシェアリング」導入決定!
詳しくはこちら→https://t.co/zWyx4ypPlP#SVT_WORLDTOUR_BETHESUN#BETHESUN
チケットシェアリングのコツは?
チケットシェアリングのコツは
「出品チケットが出てきたら即押しすること」です。

購入可能チケットに設定して、赤丸をひたすら押します。
出品チケットが出てきたら、迷わず即押しして下さい。
押したらすぐに下にスクロールして、購入進むボタンを押せばチケットが取れます!

購入進むボタンさえ押せば「取引中」になります。
あとはゆっくり入力するだけでOK♪
チケットシェアリングのこのやり方で、私はセブチ名古屋のチケットをGETできました♪
チケットシェアリングの買い方は?
チケットシェアリングの買い方は?
チケットシェアリングの買い方は
「サイトに登録して講演チケットを購入」するだけ!
チケットシェアリングの登録時に、ファンクラブ認証があります。
ファンクラブ認証はファンクラブチケット購入時に必要になります。
事前にファンクラブへの入会が必要なので、チケットシェアリングに登録する前に確認しておきましょう♪

本人確認の書類が必要なので、
お互いに身元がはっきりしていて安心です♪
「急に行けなくなったライブのチケットを同じファンの方に譲りたい!」
「ライブに空席を出したくない!」
という、アーティストにとってもファンにとってもWin-Winなシステムがチケットシェアリングの最も大きなメリットとなっています。

早速行きたいライブのチケットを購入したいけど…
あれ?ない!!??
チケットシェアリングは先着順なのでスピードが命!

チケットシェアリングのデメリットや先着について、調べてみました。
チケットシェアリングは、急に行けなくなってしまったチケットを譲ることが出来るサービスです。
つまり、欲しいチケットが出品されないと購入できません。

先着順なので、出品されても気づかず買えないことの方が多いです…。
欲しいチケットが出品されても、通知機能がないので分からないという最大のデメリットが…!
チケットシェアリングのコツは、先ほどもお伝えした通り公演チケットが出品されたら即押しすることです。
チケットシェアリングのコツは?倍率を上げる買い方や先着についても!|まとめ
以上、「チケットシェアリングのコツについて」でした。
チケットシェアリングのコツは「出品チケットが出てきたら即押しすること」です。
ケットシェアリングの買い方は、サイトに登録して公演チケットを購入するだけなので簡単です♪
ただし、登録にはファンクラブ認証があるので、入会されていない方は事前に入会しておく必要があります。
チケットシェアリングの購入は先着順なので、欲しいチケットが出品したら即押しで倍率も上がります!
ぜひこのコツを試してみて下さい♪